|
任意売却 |
競売 |
備考 |
売却価格 |
高い |
安い |
高く売却出来ればその分残債務が少なくなります |
市場価格 |
市場価格の70縲?90% |
期間 |
短期 |
長期 |
任意売却では再スタートの計画を立てやすい。競売の方が長く住み続ける事が出来る(不確定要素あり) |
約3縲?6ヶ月 |
約6ヶ月縲?1年 |
買主を選べる |
落札者は最後まで不明 |
引き渡し |
スムーズに出来る |
落札者による |
任意売却では引っ越し先と費用の手当もし易い。競売では落札者によって対応に差があり不安要素が残る |
引っ越し費用の捻出も可 |
引っ越し費用を貰えるとは限らず強制執行もあり得る |
近隣の目 |
問題なし |
近所に知られる |
任意売却では、通常の売却と変わらず、関係者に問題があれば注意できるが、競売では困難である。 |
通常の売却と変わらない |
不特定多数の入札希望者が自由に現地に来る |
売却後の残債 |
事前に交渉 |
不確定 |
競売では落札後にも債権者があれば個別交渉を要する。但し自己破産が前提の場合なら問題は少ない。 |
売却後もスムーズ |
落札後に債権者との交渉を要する |
トラブルにならない |
連帯保証人 |
事前に打ち合わせ |
事前対策を充分にしていないと大きな迷惑を掛ける場合がある。 |
競売では申立てと同時に給与差押え等の強制執行をされる可能性がある。 |
できるだけ迷惑を掛けないよう進めることが可能。 |